第二大阪けいさつ病院
沿 革
昭和17年2月10日 大阪逓信病院創設

 ・外来診療開始(9科)
  内科・小児科・外科・皮膚泌尿器科・産婦人科・眼科
  耳鼻咽喉科・放射線科・歯科

 ・事務(2系)会計係・庶務係

初代院長 松岡 全二 院長就任   

昭和17年5月11日 付属看護婦養成所(旧制)開設
昭和17年8月17日 入院の取扱開始(病床数151床)
昭和29年7月1日

2代目 福島 寛四 院長就任    

昭和37年11月1日

3代目 嶋崎 敏雄 院長就任    

昭和41年2月3日 看護部を設置
昭和43年7月3日 臨床研修病院の指定を受ける
昭和46年12月1日

4代目 山本 弘 院長就任     

昭和47年3月1日

5代目 上林 平三 院長就任    

昭和55年11月4日 診療受付・計算及び薬品在庫管理にデータ通信システム(DUCOM)を導入
昭和56年7月1日

6代目 田中 敏行 院長就任    

昭和58年3月1日 保険医療機関に指定される
昭和58年3月31日 保険診療を開始(一般開放)
昭和59年7月1日

7代目 和田 正久 院長就任    

昭和60年4月1日 日本電信電話公社が日本電信電話株式会社に移行
労災保険指定医療機関に指定
昭和60年10月1日

8代目 前山 昌男 院長就任    

平成2年5月1日 新南館西棟オープン、病床数を450床に増床
平成3年2月1日 総合病院情報システム全面運用開始
平成4年4月1日

9代目 岡村 純 院長就任     

平成4年12月2日 脳ドックの実施
平成7年1月10日 地域医療連絡室を設置
平成8年7月1日 透析室15床に増床
平成9年4月1日

10代目 五十嵐 敢 院長就任    

平成9年4月7日 骨密度測定装置を導入
平成11年3月15日 診療費自動支払機を導入
平成11年7月1日 再編によりNTT西日本大阪病院となる
平成14年8月19日 日本医療機能評価機構認定取得
平成16年5月31日 産科廃止
平成16年10月20日 糖尿病療養指導センターを設置
平成17年2月1日 2次救急診療(内科)を開始
平成17年6月1日 循環器科を設置
平成18年12月1日 輸血科を設置
平成19年8月1日 PET-CT がん検査センター診療開始
強度変調放射線治療(IMRT)開始
平成20年4月1日

11代目 今岡 真義 院長就任    

平成20年7月1日 DPC(診断群分類包括評価)導入
平成21年3月 大阪府がん診療拠点病院認定
平成21年8月3日 外来化学療法センター(15床)開設
平成22年6月14日 標榜診療科目の見直し(18科目→26科目)
平成22年8月1日 サイコオンコロジー外来開設
平成23年4月1日 総合生体診断・治療センター改修
平成24年7月1日 外来院外処方の全面施行
平成24年9月1日 漢方外来開設
平成25年4月1日

12代目 門田 卓士 院長就任    

平成27年4月1日

13代目 前田 恵治 院長就任    

平成30年7月1日 西日本電信電話株式会社と医療法人警和会との間に「NTT西日本大阪病院」の事業譲渡契約を締結
平成31年4月1日 前「NTT西日本大阪病院」より「第二大阪警察病院」へ名称変更

初代院長 小牟田 清 院長就任    

診療科:21(消化器内科 / 血液内科 / 糖尿病・内分泌内科 / 腎臓内科 / 膠原病・リウマチ科 / 呼吸器内科 / 漢方医学科 / 循環器内科 / 精神科・神経科 / 消化器外科 / 整形外科 / リハビリテーション科 / 泌尿器科 / 皮膚科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 歯科口腔外科 / 放射線科 / 放射線治療科 / 麻酔科 / 病理診断科)
アレルギーセンター開設
スポーツ医学センター開設
令和元年9月1日 入退院支援センター開設
令和元年10月1日 脊椎・脊髄センター開設
令和元年11月5日 アイセンター開設
令和3年4月1日

2代目 越智 隆弘 院長併任    

令和3年9月1日 2代目 越智 隆弘 院長就任
令和4年4月1日 医療法人より社会医療法人へ法人名称変更
令和4年7月1日 低侵襲循環器治療センター開設
下肢救済・創傷ケアセンター開設
令和5年4月1日 3代目 澤 芳樹 院長就任
令和5年4月1日 大動脈・血管センター開設
令和5年4月13日 女性骨盤底センター開設
令和6年4月1日 認知症センター開設
令和6年7月1日 警和会から大阪国際メディカル&サイエンスセンターに
法人名変更
皮膚腫瘍センター開設