

- ホーム
- 入院・お見舞いされる方へ
- 入院中の生活
入院中の生活
入院生活に必要なもの
寝衣(パジャマ・ねまき) | タオル |
洗面用具 | 箸 |
スプーン | 湯のみ |
ティッシュペーパー | 上履き(すべりにくいもの) |
印鑑 | 筆記用具 |
※手術・特種検査を受けられる方の持ち物については各診療科受付でお尋ね下さい。
入院生活について
寝 具 | 当病院で準備いたします。 |
---|---|
寝 衣 | 患者さんでご用意下さい。 ご用意できない場合はレンタルの寝衣(ねまき)もございます。レンタルの寝衣(ねまき)をご利用の患者さんは、地下1階売店でお申し込みください。 |
食 事 | 医師の指示のもと、治療食の適時・適温給食を実施し、病棟には患者さんがだんらんしながらお食事のできる食事室を設置しております。 |
消 灯 | 病室の消灯時刻は午後10時です。 |
その他 | 売店・喫茶は地下1階にあります。 |
テレビカードシステム
テレビカードでご利用いただけるサービスは下記の通りです。テレビ | 各ベッドに設置しております。 |
---|---|
保冷庫 | 各ベッドに設置しております。 |
ランドリー | 洗濯機・乾燥機は各階洗濯室に備え付けてあります。 (100円硬貨も使用できます。) |



- テレビカードは5〜8階エレベーターホール前及び地下1階のテレビカード販売機にてお買い求め下さい。
- 度数が残っているテレビカードは地下1階のテレビカード清算機でご精算ください。
入院中のお願い
現金・貴重品 | 病室を離れるときは、現金・貴重品は備え付けの床頭台内のセーフティーボックス(特別室にはありません)またはロッカーに保管されるか、身につけて各自で管理してください。なお、病院として紛失・盗難等については責任を負うことはできませんので、必要以上の現金・貴重品はお持ちにならないようにお願いいたします。 | |
---|---|---|
電気製品 | 電気製品の持ち込みはできません。特に電子機器は医療機器に影響を与える場合がありますのでご遠慮下さい。なお、テレビは各ベッドに備え付けのテレビをご使用下さい。また、個室以外では他の患者さんのご迷惑とならないよう、必ずイヤホンをご使用ください。(イヤホンは地下1階売店で販売しております。) | |
飲 酒 | 飲酒および酒類の持ち込みについても固く禁じております。 | |
禁 煙 | ・当院敷地内は終日全面禁煙となっております。 ご協力よろしくお願いします。 ・加熱式無煙タバコ、電子タバコも禁止しております。 |
|
携帯電話 | 院内ではマナーモードに設定の上、通話はご遠慮願います。 なお、通話できる場所は、 ・各階エレベーターホール付近 ・1階ベンディングカフェ ・2階渡り廊下 など、右記マークを貼付している場所です。病室等ではご使用にならないようにお願いいたします。また、ご使用の際は他の方にご迷惑にならないようにお願いいたします。 |
![]() |
外出・外泊 | 外出・外泊は主治医の許可が必要です。 | |
その他 |
|
入院期間中に医師・看護師等に指示に従っていただけない場合は退院して頂くこともありますので、あらかじめご了承願います。